虫歯の治療にあたり、当クリニックでは表面麻酔や極細の電動麻酔器などを用いて、様々な工夫で痛みを抑えた治療を行います。「歯医者は痛いから苦手」という方にも、安心して虫歯治療をお受けいただけます。
虫歯も早期の治療が大切
虫歯は、「ミュータンス」と呼ばれる細菌が歯に付着した糖を利用して酸を作り、その酸によって歯が溶け、やがて穴があきます。
初期の虫歯ですと自覚症状が無く、したがって痛みも伴いません。しかし、虫歯が進行するにつれ、患部に細菌が繁殖して広がり、歯は痛み始めます。そのままに放置すると、さらに虫歯が進行するだけでなく、他の健康な歯にも悪い影響を与えたりもしますので、早期の治療が必要です。
虫歯の進行度合いには、下記の5つの段階があり、治療法もそれぞれ異なってきます。
初期の虫歯ですと自覚症状が無く、したがって痛みも伴いません。しかし、虫歯が進行するにつれ、患部に細菌が繁殖して広がり、歯は痛み始めます。そのままに放置すると、さらに虫歯が進行するだけでなく、他の健康な歯にも悪い影響を与えたりもしますので、早期の治療が必要です。
虫歯の進行度合いには、下記の5つの段階があり、治療法もそれぞれ異なってきます。
進行度合い別の虫歯治療
C0 虫歯の最初期
穴が開く前の「最初期」の虫歯です。溝の部分に茶色い着色が見られることがあります。この段階なら、歯を削ること無く、治療を終えることができます。
C1 虫歯の初期
表面のエナメル質まで、虫歯が進行している状態です。ほとんど痛みが無く、虫歯に気づかない場合もあります。虫歯になったエナメル質の部分だけを削り、レジン(プラスチック)や金属などの詰め物をするだけの簡単な治療で済むため、麻酔をしなくても痛みはほとんど伴いません。
C2 虫歯の中期
エナメル質表層下の象牙質(エナメル質の下にある硬組織)まで、虫歯が進行している状態です。冷たい食べ物や飲み物などが歯にしみたり、噛んだ際に痛みを伴ったりする場合があります。虫歯になった部分だけを削り、詰め物をするだけの処置を行いますが、治療で削る歯質が多いようなら、全体を被せ物で覆うケースがあります。
C3 虫歯の後期
象牙質の奥にある歯髄腔(歯の中の神経と血管が入っている空洞)まで、虫歯が進行している状態です。さらなる細菌の侵入や、根っこの外への感染、痛みを防ぐために歯髄を取り除き、歯の中をきれいに消毒した後、根尖孔(根っこの先にある歯髄の出入り口)までを完全に薬で塞ぎ、根っこの内部と外部とを遮断します。歯の根の治療を終えたら、金属などを使って土台をセットし、被せ物を接着します。
C4 虫歯の末期
歯冠部のほとんどが溶け、歯の根の部分だけが残っている状態です。既に歯髄(歯の神経)が死んでいるので、強い痛みはありません。ここまで来ると、もはや治療することはできません。早く歯を抜いて、傷の治りを待ち、歯が無くなったところをどのようにして噛めるようにするかを考えます(入れ歯、ブリッジ、インプラントなど)。